カラたま日和

カラーアナリストのたまごです。韓国ドラマとスィーツが大好き💕ゆる〜くブログ始めます。

令和元年ですね。

いよいよ令和の時代が始まりました。新しい元号は四月からの1ヶ月で定着したのか自分の中ではもうすっかり令和元年です。
“令和”  響きも字体も美しいわ✨
若い人は誕生日とか記入する時西暦を使う人が多いから、ニュースとかで若者が元号への思いを語るのを聞いて思いのほか関心を持ってるんだな、とちょっとびっくり🤭
平成が短かったとはいえ、昭和生まれの私は3つの時代を生きるということに。
子どもの頃、明治生まれの人がすごい昔の人みたいに感じてたけど、今や自分がそう思われる人になったのね。ちょっと複雑🥴
いや、これは喜ぶべきことですよね。
5年位前までは誕生日、憂鬱でした。”なんも、めでたいことなんかないし••”とやや投げやり。
 しかし最近は誕生日を迎えると”いやあ、ここまで元気で(たとえこの間色々の苦難があったとしても)生きてこれて有難いことだわ”と思うようになりました。
 過去を振り返らない方なので(というか、何でもすぐ忘れてしまうので←これって別の心配あるかも💦)
 個人的には平成の思い出は、平成元年生まれの子どもがいるということ位なんだけど、真面目に時代ということを考えると、戦争はないにしても大変な時代だったなぁと、ボーッと生きてきた私でさえそう思います。
 ほんとに沢山の災害があり、バブルやバブルの崩壊があり、リーマンショックの煽りを受けたり、格差が広がったり、子どもの貧困問題が顕在化したり。
 その平成が終わり、令和の時代にはその意味のように”一人ひとりが明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる”時代になってほしいです🌸
もちろん、自分自身も”希望を持ち、花咲かせたい”ですね。
  という話をしたら、平成元年生まれの娘に”お母さんはいつまでも夢があっていいねー”と言われました。半分嫌味⁉️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の健康法 これまでとこれから

定年退職後、やりたい事には出来るだけチャレンジすると決めました。だから健康でいることは私にとって、とても重要😠
元々虚弱で”健康”ワードには敏感だったけど、過労とストレスで30代でメニエルを発症。何年も苦しんでからは様々な健康法を試してみました。ヨガ、気功、鍼灸、整体、足心道、呼吸法、漢方、玄米、お茶、サプリメントetc。
全部書いたらブログネタには当分不自由しないかも🤔
健康関連の本も山のように読み試した努力?が実ってか、今では周囲のだれもが認める元気印の私だけど、何が一番効いたのか実は本人もよくわかっていない😅
家族にもよくそこんとこ突っ込まれてます。
1つ言えるのは健康法には長続きしないものも多かったけど”絶対健康になる”という強い信念(執念?)だけは常に消えることがなかったこと😠
これって、結構ポイントだと自分では思ってます。
私の人生にとって健康は愛やお金、友情よりも最重要課題かも(ちょっと悲しい?でもしんどい日々を何年も過ごしてきたもので😓)

 

今後の私は”老化”という避けて通れない道で出来るだけ早足にならないよう、原点に戻り大好きな”食”について少し勉強しようと思ってます。(正直食べるのは大好きでも作るのは苦手なんだけど)
先日、受講した薬膳講座では、食物と五臓五腑の深い関係を教わりました。
食物には、酸味、苦味、甘味、辛味、鹹味の五味があって、其々が決まった臓器に働きかけます。
五味のうち、一味が過剰になったり不足したりすると内臓の働きが悪くなったり過剰になるようです。
それから、臓器は季節にも関係するんだとか。
例えば、春は冬の間に溜まった毒素を発散し血液を調整する肝臓が活躍する季節。でも肝臓がオーバーワークになると、アレルギーや頭痛、イライラ、眼の症状とか、体の上部に症状がでるので、春には肝臓に良い、食養生が必要になります。(薬膳、奥が深いです🤔)
で、肝臓に良い味とは、酸味。
酢の物、梅干し、柑橘類、りんごなど。これからの季節、ヨーグルトなんかも積極的に取るのがいいかもです。
 
薬膳、もっと勉強して毎日の食事に取り入れようと思ってます😊
自分が納得して気に入ったことは人にも勧めたい性格(いわゆる、お節介?)なもんで、ブログにも書いていこうと思います🤗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10連休 、楽しんでます。お値打ちの天然温泉 和歌山橋本の”ゆの里”

いよいよ連休に突入。始まる前は”こんなに長いこと休んだら却って体調悪くなりそう”とか “この連休でどんだけ仕事たまるんだか”とか”どこもかしこも混みそう”とか

”10連休、どうなんですかネェ”

って感じだったんだけど。

 

やっぱ折角の長期休暇は楽しまなきゃね💓
でもゴールデンウィーク貧乏(調子に乗ってお金を使いすぎ、連休明けから質素な食生活に陥る)にならないように気をつけなければなりません。

 

そんな時友人が誘ってくれたのが
ゆの里 宿泊&お得プラン”  朝夕食付き1万円  
無料送迎バスあり
ゆの里は、和歌山県高野山山麓にある天然温泉施設です。この温泉は「金水」「銀水」「銅水」の3種類のお水をブレンドして温泉水を作ってるんだとか。
ここのお水は美容、健康に良くて美味しいということで、遠くからお水を求めて沢山の人がやってくるみたいです。1タンク無料で分けてもらえます。
化粧品やパンなども販売しています。f:id:aya1957:20190428183417j:image
今回は、薬膳料理のイベントが開催されているので参加し、81歳の先生の講義の後、薬膳料理をいただきました。
薬膳料理のお話はとても興味深くて説得力あり。

f:id:aya1957:20190428171938j:image

年四回あるので次回も参加しようかな。
思わず本も買ってしまったわ。
(別記事にしようと思います)
薬膳料理は想像以上に美味しいです。

f:id:aya1957:20190428180817j:image
f:id:aya1957:20190428180804j:image

講義含めて4000円也

 

食事の後は温泉に。
お風呂は露天風呂、気泡風呂、サウナ、ミストなど。エステもあります。

 

宿泊は、ゆの里 敷地内の”このの”で。
当初、日帰りの予定だったので予約したのは2週間前で、たまたまキャンセルがでたファミリータイプをとれました。代金はツイン部屋との差額が10000円加算されましたが家族づれには値打ちあり。2人で泊まったので一人当り5000円のプラスになります。

f:id:aya1957:20190428172103j:image
f:id:aya1957:20190428172046j:image

税抜きで一人
朝食付き宿泊6000円➕差額5000円➕夕食4000

                                     15000円也

夕食のイタリアンは宿泊施設内のイタリアンレストランで。前菜からデザートまで一つとしてハズレなしでした。パンもすごく美味しい!

f:id:aya1957:20190428172214j:image
f:id:aya1957:20190428172246j:image
f:id:aya1957:20190428172232j:image
f:id:aya1957:20190428172146j:image
f:id:aya1957:20190428172325j:image
f:id:aya1957:20190428172203j:image
f:id:aya1957:20190428172341j:image
f:id:aya1957:20190428172307j:image

翌朝の朝食は、釜炊きごはん。
ここの卵焼きは家庭料理っぽくて人気です。余ったおこげのごはんはおにぎりにしてもらいました。

f:id:aya1957:20190428172405j:image
f:id:aya1957:20190428173836j:image

翌日は世界遺産の”丹生都比売(にうつひめ)神社"に行きました。

f:id:aya1957:20190428182759j:image

JR笠田駅からタクシーで2700円、2時間に一本のコミュニティバスを利用できれば150円で済みます。
神社ではたまたま結婚式の最中で、福をあやかることができたかな。
帰りの笠田駅行きバスの待ち時間に、近くの古民家カフェ”cafe客殿”で焼き餅と抹茶のセットを頼んだらこの焼き餅も感動の美味しさでした。
高野山参拝帰りの常連さんにランチも絶品と聞いたので、また来なくっちゃ。
焼き餅抹茶セット 1000円 
食事セット  1500円

f:id:aya1957:20190428181657j:image

今回費用としては
宿泊➕施設    16880円(夕食時に梅酒ソーダ割り、朝食時にシソジュースを追加)
薬膳料理講習と薬膳料理   4000円
神社と笠田駅往復交通費   2850円
笠田駅橋本駅往復交通費     480円
南海高野線難波橋本往復   1380円
カフェ 焼き餅、抹茶セット   1000円

                   1人当り     26590円也

 

連休中の一泊旅行としては、お手頃価格だったなぁと思ってます。
早くに予約してファミリータイプでなければ22000円程で済んだし、ファミリータイプでも参加人数がおおければ割安になります。

 

唯一難点は、ゆの里周辺に観光地がないことだけど、笠田駅周辺のかつらぎ町は”世界遺産とフルーツの町”ということで、フルーツ狩りやパワースポット巡りができます。(橋本→笠田駅間は約20分)
今回の最大の収穫は、食事に一切のハズレ
なしだったこと!
イタリアンも薬膳も釜飯も焼き餅も。

自信を持っておすすめできます❗️

関西在住の人には是非一度、食してもらいたい❣️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シニア女子に必要なストレッチ

3日前から尾てい骨のすぐ左横が痛くて😣
ぶつけた覚えはなく、週1通ってるジャズダンスのレッスンのときにお尻を痛めたのか?
そのうち治るだろうと思いきや治らず、仰向けに寝るとお尻が痛くて横向けに寝ることに。
忙しくて最近行ってなかった接骨院ですが、このまま重症化するのではないかと心配になり、行ってきました。

 

この接骨院には時々右足の違和感がある時に行き、骨盤矯正してもらうんだけど、今回は骨盤のねじれを放っておいて、反対側の筋肉が引っ張られて左側も痛くなってるらしい。

 

とりあえず、骨盤矯正してもらったので今回の痛みはなくなると信じることにして、
“どうしたら骨盤ずれにくくなるんでしょうかねぇ?”と聞くと
”お尻のストレッチ&お尻の筋肉をつけなはれ”と、先生。
なぜなら、お尻には体を支える役割があるんだと。
 
先生の話ではお尻の筋肉が弱ると、体を支えにくくなり、バランスを取ろうとして体が歪むとか。年取ると筋肉が落ち、バランスとれなくて、よろけやすくもなるらしい😵

 

お尻って大事💦

 

この話を職場でしたら、テレビでお尻トレーナーがお尻のストレッチの話をしてたとの情報。
既に世間もお尻の重要性に気づいたか?

 

接骨院受付の松田さんも、”お尻痛いっていう患者さん多いですよ”だって。

 

加えてお尻の筋肉が弱くなると股関節にも負担がかかるらしい。
それって、私が一番恐れてることだわ🥶
遠い(近い?)将来、股関節の疾患により歩けなくなったらどうしよう?旅行いかれへんやん!お尻だけでなく、股関節も何とかしなくっちゃ😱
これまで、幾度となくここの先生にはストレッチや筋トレの助言をもらってきたんだけど、真面目に取り組まずはや数年。
この間も筋肉はなだらかに弱くなってるんですよね。
頭ではわかってはいても実行できない私ですが⋯
やっぱ、今度こそ真剣に取り組もう❗️

 

お尻の筋肉つけるのは、前から言われてる片足立ちが効果的だけど

 

お尻のストレッチは?

というと、次の方法を教えてもらいました。この絵でわかるかしらん?(思いっきりハンドで描いて見ましたけど😅)

 

f:id:aya1957:20190421144449j:image

床に座り右足の踵を伸ばした左足の膝にのせて、右足太ももを外側に開く。反動はつけず、前屈みになり、その姿勢をしばらくキープ。(一応、前屈みのつもりで描いてみたんだけど😅)
この姿勢で痛くない程度に前かがみになると曲げた足の方のお尻が伸びる。もちろん反対の足も同様によろしく。
開いた方の太ももが床につくほど股関節の柔らかい人もいるけど無理は禁物です。痛くない程度で開く。

 

柔らかくなってきたら、椅子に腰掛けてするとさらに効果的らしい(私の場合、一度椅子で試してみたら、あまりにも硬くて足が広がらず、床に座ってに変更)

 

次に股関節のストレッチ。これは超簡単😊

f:id:aya1957:20190421144630j:image

床に座り絵の姿勢になります。外に開いた方の太ももの内側を”伸びろ~”と念じながら、優しく撫でるだけ。
柔らかい人は両足を同時にしてもいいんだけど、私のようにウルトラ硬い人は片方ずつで。両足の方法は真向法とかにあったはずです。
自慢じゃないけど昔から股関節の硬さには自信あり。小学校のころから開脚ができなかったし。
今回も“すでに大分、硬い”と、先生にも感心されてしまいました。
こちらも開いた足を無理に床につけるのは厳禁です😣

 

疲労回復、若返りの為の膝裏伸ばしのストレッチをオマケに😃

最近、膝裏伸ばしをして腰が曲がってたのが伸びたっていう本ありましたよね。

f:id:aya1957:20190421144926j:image

 

小学校の体育でやった前屈でもいいんだけど、椅子やテーブルに乗せた姿勢のほうが膝裏がしっかり伸びるらしい。

 

本にあった、壁に両手をついて伸ばす方法でもちろんいいんだと思います。要はしっかり膝裏が伸びればいいのでしょう。

 

どのストレッチも、大体片側三回づつ以上からするのがいいと言われました。お風呂の後や寝る前にして、習慣にするのが大事。職場の休憩時間とかに椅子を使用してもいいですね。
何よりも続けることが肝心。
受付の松田さんは、2年くらい毎晩寝る前に肩、肩甲骨のストレッチを続けてて、やらないと気持ち悪いらしい。歯磨きみたいに自然に毎日できたら理想的ですね。
大抵の人はそこに行き着く前に挫折してしまいますが。

 

因みに尾骶骨の横の痛みは骨盤矯正の効果かその翌日には治りました!が、治った翌日、床に座ってて横の物を取ろうと体を捻った拍子に、初めてギックリ腰になりそうになりました。歩けるが屈むと痛い。相当弱ってる?私のお尻まわり😱

 

これは益々真剣に取組む必要ありです。

 

先生からは、2週間やったら変化を感じるといわれ、まずは2週間は頑張ります😠
(またも、決意表明!)

 

しかし、シニアって体のメンテナンスが大変。

経験してはじめてわかるものですね、何事も😔

 

ギックリ腰未満は、その日のうちにまたしても接骨院に行き、鍼をしてもらったら今日は改善してました。
もしかして神の手⁉️

 

 

 

 

 

 

 

 

人生初のパトカーに韓国で乗った日

パトカーに乗る日が来るとは思いもよりませんでしたよ。(殆どの人はそうだと思うけど。)
それも韓国で💦
これって結構貴重な体験かもです。

 

まあ、何のことはなくてパトカーで送ってもらっただけなんですけどね🤪
(何ごとかあったら困るけど)

 

友人とソウルで野外コンサートに行ったんだけど、終わったのが夜11過ぎで(韓国のコンサート、長い)、おまけにものすごい雨が降ってて、地下鉄駅からホテルへの道がわからなくなってしまいました。
コンサート会場は傘禁止だからペラッペラッのカッパだけで何時間も過ごして、全身濡れ鼠状態だし、ほとんど泣きそうに😨(特に私)
そこはビジネス街だったようで、その時間に歩いてる人もなく、地下鉄の出口にたむろってる人に道を聞く勇気もなく、コンビニも見当たらず、タブレットで検索するもよくわからず。
このままホテルに辿りつかないんでは?と絶望的な気分になっていたときに、神の思し召しかのように道路脇にパトカーを発見❗️
“お、お、お巡りさぁ~ん、ホテルへの道をどうか教えて~“と、パトカーにかけよる私😂
いきなりパトカーの窓越しに、情けない風体のおばさんをみてお巡りさんもギョッとしたはず。
が、しかし、韓国のお巡りさんはとても親切でしたよ。なんと、ホテルまで送ってくれるんだって🤣
もちろんありがたく乗せていただきましたよ。

 

あのドラマに登場する、ブルーのパトカーに
乗れてちょっとルンルン気分😊

写真はコチラ

https://www.konest.com/m/nowseoul.html?id=354

お巡りさんはとても気さくで、コンサートの話とか大阪の話とか、ホテルに着くまで楽しく会話できました。(というと、さぞかしハングルが堪能かに聞こえるけど、知ってる単語つなぎ合わせただけで、果たして通じてたのかはわかりません。)

 

”韓国人は親切だろ?”と言ったのはよくわかったので、心から感謝の意を伝えておきました😊

 

しかし、ホテルに着いたとき一緒に降りてきて
写真を撮ろうと言われたのには参りましたよ😓
ヨロヨロ、ズブズブのおばさん2人の写真を何故に撮りたかったのか???理解不能
勘弁して欲しかったけど、ここまで親切にしてもらって断るわけにもいかず、泣く泣く”ハイ キムチー”とにっこりしてきました😂

 

あの写真が、ソウルのどこかの警察内で笑い物にならないことを祈りつつ、パトカーに手を振りサヨナラした私たち。

 

日韓友好に少しは役だったかしらん?←たってないって。

 

最近のインバウンド状況すごいけど、困っている外国人を見たら、親切にしなくっちゃね。

 

でも短期滞在の外国人には親切にする程度の話で済むけど、今後、働き手として増える外国人に対しては、しっかりしたシステムがないとあちこちで問題が起きるはず。
そこのところは大丈夫なんだろうか?
人ごとでなく考えないといけないかもしれないなぁ。と、いつになくシリアス?🤔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

韓国のカムジャ麺に、はまってます。

韓国ドラマ見てると、頻繁にラーメンたべてる場面が登場します。それも夜遅く、小腹が空いた時とかの場面で。韓国人、相当インスタントラーメン好きそう!
世界ラーメン協会によると、韓国の1人当たりのインスタントラーメン消費量は世界一多いらしいです。なんと73.7袋!(2017年)

さもありなん🤨

 日本が44.3袋だから、約1.7倍!
恐れ入りました😅
世界ラーメン協会って、知ってました?”インスタントラーメンの品質の向上及び消費拡大を図り業界発展と世界の食生活に貢献すること”という壮大な目的のため、1997年に設立されたとのこと。世界の災害被災地にラーメンを寄付したり、ラーメンサミット開催という活動をしています。会長は日清食品の社長の安藤宏基さん。まんぷくの百福さんの息子さんです。因みに(一社)日本即席食品工業協会というのが別にあるようです。役割が違う?
話は戻って、ドラマで見る限りラーメンは日本みたいに、うつわとかに移さずに鍋のまま、もしくは鍋の蓋にとって食べるんだけど、すんごく美味しそうで、あれ見るとラーメン絶対食べたくなるのですよ🤪
鍋のまま食べるには理由があると、以前ハングルの先生に聞いたけど忘れました😅

 

韓国での一番人気は、有名な辛ラーメンで、日本でもスーパーでみかけますね。

私が好きなのは、あまり辛くないカムジャ麺です。

f:id:aya1957:20190414142224j:image

 

カムジャ麺はジャガイモ麺のことで、麺にジャガイモのデンプンが入ってます。
食感が普通のラーメンよりモチモチしてて、のどごしはツルツル。(パッケージまんまですねぇ。食のレポートできそうにない😓)
辛ラーメンみたいにスープは赤くなくて、多少ピリッとするけど食べやすい辛さです。

 

近所のスーパーには辛ラーメンしかなく、鶴橋のコリアンタウンでも見た事がなかったので、友人が韓国に行った時にお土産に買って来てもらってました。

 

それが最近カルディでも取り扱ってることを発見!

ありがとう、カルディ❗️

コーヒーも生ハムも美味しいけど、これが一番嬉しい😂

 

なもんで、カルディに行く度に、カムジャメンを必ず買ってます。
そして最近休日のお昼はカムジャ麺が頻繁に登場😋 もちろん小鍋で作って、そのまま食す。
韓国ドラマではラーメンと一緒にキムチ食べてて、野菜とか入れてないみたいだけど、

卵は絶対入れた方がおいしいと思う。

 

でも、カムジャ麺知ってる人、あまりいないんですよね。私の周りには。
ラ王も出前一丁も美味しいけど、インスタントラーメン好きの人にはぜひ一度、カムジャ麺もお試しあれ🤗

 

 

台湾 高雄の街のバイクは半端なかった。

ランタン祭りを見るため、三月に台湾  高雄に行ってきました。三年くらい前に台北に行ったときはイケメンの多さに驚いたけど(福原愛ちゃんの旦那さんばりのイケメンが、空港にも、土産物やさんにも、あっちにも、こっちにも💕)
今回、高雄ではバイク🏍の多さに驚きましたよ😳 
見て、見て!凄くないですか?

f:id:aya1957:20190411215606j:image

 

道路はバイクのためにある?
信じられないことですが、抱っこベルトで赤ちゃんを抱っこしたママの姿も😱
もちろん、赤子の頭にはヘルメットなぞございません。 
大丈夫か⁉️

 

そして、とても駐車場(バイクの場合は駐輪場?)とは思えない場所がバイク置き場と化していました。台湾ではこれが普通なのか。

f:id:aya1957:20190411215734j:image

 

バイクは突然歩道にも乗り上げてくるのですよ!なんでや?

 

もう、ボーッと歩いてたら、チコちゃんに叱られるどころではありません。ウカウカしてたら事故死してしまうかもしれません🥶
それも歩道で❗️
オマケに、高雄の歩道は平らではないのですよ。歩道はお店に沿って長く続くんだけど、店の切れ目が歩道の切れ目?なのか、間違いなく段差があるのです。何故、段差があるのか、ぜひタモリさんに調べてもらいたいわ。
だから、歩道だと安心して歩いてたら、足グキッ!の恐れ大。横からはバイク、足元は段差。信号のない道路を横断するときは命がけ😱😱
躊躇せず、一気に渡りきってしまわなければなりません。

 

高雄の人達はバイク通勤が多いらしいです。そのせいか、地下鉄はえらく空いてます。バスの便は少ないみたいなんですが、地下鉄使わないのは何故なんでしょうね 🤔

f:id:aya1957:20190411214832j:image

 

街中の散策は観光でなくてスマホショップに行くためだったんですが(アマゾンで買ったスマホsimカードを飛行機の中で付けたのは良かったが、設定の仕方がわからず、ホテルのお兄さんがスマホショップを探してくれました。)
スマホショップでは、ポケトークが大活躍でした。明石家さんまさんCMのあのポケトークです。旅行&語学学習用に購入して、今回旅のお供に。
まさか、早々に使うことになるとは思わなかったけど。

f:id:aya1957:20190412210036j:image

 

でも、何も買わないのに(反対にじゃまだったのに)お店の人はとても親切でした。
スマホショップだけでなくて、地図をもち、明らかにさ迷ってる風の私達に声かけてくれる人多数。
国民性なのか、親日国だからか。感謝😂

 

ところで肝心のランタン祭りはどうだったか?というと、たくさんのランタンが飛んでいくイメージを勝手に思い浮かべてたんですが、残念ながら一つも飛んでいきませんでした💦
県をあげての大イベントだったようで、楽しかったのですが、イメージが⋯
調査不足でしたね。

 

でも、夜市も行ったし、ガイドマップの観光地も回れたし、あの世界で二番目に美しい駅(一番でなくて残念) 美麗島駅のステンドグラスも見ることができ、二泊三日で楽しんできました🥰  

f:id:aya1957:20190411214845j:image